2021年12月
週末に 友達と毎年恒例の お伊勢さん参りに行ってきました
今年で5回目です
毎年「おかげ横丁」でおかげ犬という柴犬に似せたおみくじを引きます
おかげ犬は陶器でできているので持ち帰れます
家には今回で5匹が並ぶことになりました
伊勢神宮は一歩足を踏み入れると
やはりなんだか空気が違っていて すがすがしい感じがします
今年もパワーを頂いて帰ってきました(*^_^*)
天気予報通り 昨日から寒きなりましたね
自転車で 通勤していると 耳が寒くて痛いです
マフラーも必須です
今週末の土日はもっと寒くなるようで
大掃除の窓ふき 早めにしておけばよかったなぁと後悔しています((+_+))
今日は最高気温16度予報の
ポカポカ日和です
事務所で座っていると エアコンに 足元電気ストーブですが・・・
事務所から見える 街路樹の紅葉も だんだんと落ち葉ばかりになってきました
さみしいなぁ
先日 御所に散歩に行ってきました
紅葉がとても綺麗でした
中でも立派な大銀杏の葉が落ちて出来ている黄色の絨毯が
とても綺麗で
まだ木についているイチョウの葉と落ち葉で
遠くからでも そこだけ金色に輝いて見えました
御所は立派な大きな木が多く、パワーを沢山いただいてきました♪
昨日は笠置町にある笠置寺にハイキング&紅葉狩に行ってきました
ハイキングコースを選んで たっぷり歩いてきました
笠置寺には びっくりするほど大きな岩がたくさん!
高さ12メートルの岩肌に刻まれた9メートルの仏様も素晴らしかったです
紅葉公園には 見ごろの紅葉と散ってしまった紅葉の絨毯と
日差しでオレンジ色の世界が広がっていました
秋満喫のハイキングでした♪
昨日は来年成人式を迎える娘が振袖を着て
前撮りをしました
私が二十歳の時に来た振袖を 仕立て直してもらって
着ました
親ばかながらよく似合っていました♪
昼間は上着が要らないぐらいポカポカですね
昨日は 5時過ぎ 大きな月が車から見えました
ホットケーキみたいな色でおいしそうな まん丸お月さんでした
今日は月食だそうですがほぼ皆既月食に見えるそうです
見てみようと思います♪
朝晩は冷え込み
昼間は暖かです
この寒暖差で 紅葉もぐっと進みそうですね
昨日は高尾のほうから日吉に車で出かけました
もみじや銀杏がとても綺麗に色づいてました(*^_^*)
昨日南禅寺に行ってきました
紅葉も少しづつ紅葉してきており
中には 見ごろとなっている紅葉もありました
ランチは南禅寺で湯豆腐をいただいてきました
水路閣にも行き 「ザ、京都の観光コース」を堪能してきました(>_<)
今週末は 人出も多くなりそうです
小雨が降ったり止んだり 事務所に座っていると
足元が冷えてきます
明日は今日よりも冷えるそうです
わが家では 先日の晴れの日に
こたつ布団を干しました
何時でもこたつ 出せます(*^_^*)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |